株式会社河口建設

第3回 お家時間をもっと楽しく。

お問い合わせはこちら

第3回 お家時間をもっと楽しく。

第3回 お家時間をもっと楽しく。

2025/09/15

【宮崎の先輩パパ・ママに聞いた!】「おうち時間」がもっと楽しくなる!家族でくつろぐリビングの秘密

 

家事や片付けの時間を短くしたら、その時間、何をしたいですか?

私たちが家づくりをお手伝いさせていただいた宮崎の先輩パパ・ママから、家事や片付けがラクになったことで「家族でゆっくり過ごす時間が増えた!」という嬉しい声をよく耳にします。

今回は、家づくりのプロが実践している、家族が自然と集まり、もっとおうち時間を楽しめる**「くつろぎ動線」「多目的空間」**の秘密をご紹介します。家事や片付けの先の、家族の笑顔あふれる暮らしのヒントがきっと見つかりますよ。


 

1. 【くつろぎ動線】家族のつながりを深めるリビングの工夫

 

「リビングがテレビを見るだけの場所になっている…」そんなお悩みはありませんか?動線を工夫することで、リビングは家族それぞれが好きなことをしながらも、自然とつながりを感じられる空間になります。

【事例】どこでもくつろげる、一体感のあるリビング

  • ヌック: リビングの一角に設けた小さなこもり空間「ヌック」は、家族の気配を感じながらも、読書やゲームに集中したいときに最適です。子どもが絵本を広げたり、親が一人でゆっくりとコーヒーを飲んだり、それぞれの「お気に入り」の場所になります。

  • 中庭: 家の中心に中庭を設けることで、心地よい光と風を家全体に取り込めます。休日の朝は中庭で朝食を楽しんだり、夏にはビニールプールを広げて水遊びをしたり、まるで小さなリゾートのように家族の思い出を育む空間になります。また、外部に面していないため、子どもが外に出ていく心配がなく、ペットをリードフリーでのびのびと遊ばせてあげられるのも、親にとっては嬉しいポイントです。


 

2. 【多目的空間】「見せる収納」と「隠す収納」の賢い使い分け

 

家事をラクにするための「隠す収納」に加えて、趣味や家族の思い出を飾る「見せる収納」をバランス良く取り入れることで、リビングはより豊かな空間になります。

【事例】家族の居場所が増えるリビングのつくり方

  • 隠れ書斎: リビングや寝室の一角に、集中して作業ができる小さな書斎を設けるご家庭が増えています。家族の近くにいながらも、仕事や勉強に集中できる理想の空間です。

  • 壁面ニッチ(飾り棚): 家族の写真や旅行で買ったお土産を飾るためのニッチを壁に埋め込むことで、空間に彩りを与えながら、すっきりと見せることができます。


 

3. まとめ:家づくりは「家族の笑顔」をデザインすること

 

今回ご紹介した間取りの工夫は、単に便利さだけでなく、家族の絆や日々の幸福感につながります。家事や片付けがラクになることは、あくまでスタート。その先にある、家族で笑い、くつろぐ時間をデザインすることこそ、本当の家づくりです。

あなたの家族が一番笑顔になれる家について、ぜひ一度私たちに聞かせてください。

プロフィール写真

----------------------------------------------------------------------
i-Style-Design
住所 : 宮崎県西都市妻町3-90
電話番号 : 0983-32-1559
FAX番号 : 0983-32-1559


西都市でデザイン性の高い住宅

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。